581.
書籍
禁裏領山国荘

坂田聡 編

高志書院, 2009. 12

582.
書籍
禅、「あるがまま」に生きる

西村惠信 著

三笠書房, 2009. 12. - (知的生きかた文庫, に20-1)

583.
書籍
大般涅槃経(南本) , 4

塚本啓祥, 磯田煕文 校註

大蔵出版, 2009. 12. - (新国訳大蔵経, インド撰述部 涅槃部, 4)

584.
書籍
光に導かれて : 従容録ものがたりⅡ

青山俊董 著

春秋社, 2009. 11

585.
書籍
プチうつ禅セラピー

樺島勝徳 著

禅文化研究所, 2009. 11

586.
書籍
京都・禅寺の名庭

水野克比古 著

光村推古書院, 2009. 11

587.
書籍
住吉大社と三十六歌仙額

内藤磐 [ほか]著

静学堂, 2009. 11

588.
書籍
生物学者と仏教学者七つの対論

斎藤成也, 佐々木閑 編著

ウェッジ, 2009. 11. - (ウェッジ選書, 37)

589.
書籍
栄西(ようさい) : 千光祖師の生涯

宮脇隆平 著

禅文化研究所, 2009. 11

590.
書籍
「図書館誌」にみる駒大図書館史 , その5

駒澤大学禅文化歴史博物館大学史資料室 編

駒澤大学禅文化歴史博物館大学史資料室, 2009. 10. - (駒大史ブックレット, 9)

591.
書籍
瑞泉寺史

横山住雄 著

青龍山瑞泉寺, 2009. 10

592.
書籍
黄金の絆 : 趙樸初師と日本仏教の友好交流

[趙樸初 書]

日中韓国際仏教交流協議会, 2009. 10

593.
書籍
なぜ寺院は公益性を問われるのか

全国青少年教化協議会付属臨床仏教研究所 編

白馬社, 2009. 10. - (臨床仏教叢書, 1)

594.
書籍
能断金剛般若波羅蜜多経論釈他

大竹晋 校註

大蔵出版, 2009. 10. - (新国訳大蔵経, インド撰述部 釈経論部, 19)

595.
書籍
元祖大師御法語 : 平成新版 , 前篇

平成新版元祖大師御法語編集委員会 編

[袋綴, 結び綴じ]. - 総本山知恩院, 2009. 1

596.
書籍
精耕録

禅文化研究所 編

[袋綴]. - 大本山天龍寺, 2009. 1

597.
書籍
なぜ苦は偉大なる真理なのか

アルボムッレ・スマナサーラ 著 ; 出村佳子 編

日本テーラワーダ仏教協会, 2009. 1

598.
書籍
元祖大師御法語 : 平成新版 , 後篇

平成新版元祖大師御法語編集委員会 編

[袋綴, 結び綴じ]. - 総本山知恩院, 2009. 1

599.
書籍
中世寺院と民衆. - 増補

井原今朝男 著

臨川書店, 2009. 1

600.
書籍
雲居和尚語録 : 訓注

能仁晃道 訓注

瑞巌寺, 2009